桜満開の宮城へ! ジョジョの奇妙な卒業旅行

スポンサーリンク

息子が無事、中学を卒業し、志望の高校へ入学出来たことへのお祝いとして宮城県へ旅行へ行ってきました。
旅行から日にちが経過してしまいましたが、備忘録のため残しておきます。

最後に家族旅行に行ったのはコロナ禍の前だったので、数年ぶり。
今回の旅のメインコンセプトは子ども達に決めてもらい、ジョジョの奇妙な冒険の舞台巡りッ!となりました。
なぜか家族みんなが好きな作品で、第4部と8部の舞台になっている仙台(杜王町)を巡礼し、ついでにグルメ、松島観光、城を追加しました。
ジョジョネタが多めになりますが、ご了承くださいますよう、お願いいたします。

1日目 メインの仙台観光

朝、3時に家を出て東北道を仙台方面に進むだけ。ちなみに高速道路は「東北観光フリーパス 南東北周遊プラン(首都圏発着)」を利用したので、少しだけお得に走れたかなと思います。

大年寺山のテレビ塔(ミヤテレタワー)

仙台に到着してすぐに向かったのが、スタンド「スーパーフライ」の使い手「鋼田一豊大」が住んでいた(であろう)ミヤテレタワー。
ここで仗助と億泰が戦った場所だと思うと、感慨深いモノがあります。

大年寺山公園は景色も良く、朝早かったのですが、散歩をされている方もいました。
鳥のさえずりもここちよかったです。

杜王港(仙台港)

仗助の父である「ジョセフ・ジョースター」がクルーザーで訪れた場所で、アメリカへと帰還する父と承太郎を見送りに仗助が訪れる場所でもあります。
また、レッド・ホット・チリ・ペッパーと戦った場所でもあります。

公園として整備されており、魚釣りを楽しむ人で賑わっていました。
関東では桜は終わってしまいましたが、5分咲きぐらいでした。

東方ふるうつ屋(ITAGAKI FRUIT CAFE / いたがき本店)

8部は読んだことないので、よく分からずに子どもに「ITAGAKI FRUIT CAFE」へ連れてってもらいました。
食べるなら原作通り、メロンパフェらしいのですが、老舗の青果店が経営するカフェとのことなので、大人はフルーツ盛りだくさんのフルーツパフェ、子ども達はメロンパフェとイチゴパフェを頂くことにしました。なお、小と大を選べるのですが、全員迷わず「大」を頼みました。

で、運ばれてきたパフェを一口食べたら、食べたら旨いこと、旨いこと。
生クリームが甘く濃厚なんですが、それに負けないフルーツ感。
フルーツは1つずつしかないですが、7,8種類ぐらいあったと思います。どれもが旨い。
フルーツパフェと言えば、金沢の「フルーツパーラー むらはた本店」だったのですが、こちらのほうが一枚上手な感じでした。
あっという間に食べ終わってちょっと悲しい。
店を出たら日曜日のお昼時と言うこともあり、既に20人以上の行列が出来ていました。
少し遅れていたら(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

花京院典明(花京院郵便局)

スタンド「法皇の緑(ハイエロファントグリーン)」の使い手。
彼の名前の由来は、この郵便局の名前から来ているようです。

グリーンのガラスが特徴的な建物で、この色がハイエロファントグリーンなんだろうなぁと勝手に想像しました。
郵便局なので、葉書を出せば「花京院郵便局」の消印が押されて記念になるぞ~ということでジョジョのポストカードで自宅に送りましたが、到着した葉書は仙台中央でしたorz

匂当台公園(仗助が初めてジョジョと呼ばれた池、吉良吉影の実家)

池っぽいところは干上がっちゃってて、原作のような感じではなかったですが、広々していて、静かでとても良い公園でした。

これは吉良が好みそうな公園だぁ・・・

ジョジョ立ち誕生の地?(禅寺通り並木道の彫像)

匂当台公園からスタートする美しい並木道には3体の彫像があり、そのうちの1体がジョジョ立ちしているように見えます。

荒木先生はここからインスピレーションを受け、ジョジョ立ちが誕生したんじゃぁないかと勝手に思っています。
我々も道行く人々の目が気になりつつも、ジョジョ立ちしてきましたよ。

牛たんみそづけ

さて、おなかも減ってきたので、ご飯を食べないと。
杜王町と言えばトニオさんのイタリアンですが、不思議とそれっぽいレストランはなさそうなので、作中に広告で良く出てくる「牛たんみそづけ」を食べたいと思い、元祖「みそ漬け牛たん焼」牛たん 一福へ。
道を調べようとGoogleMapで見てみたら、( ´゚ω゚)・*;’.、ブッ「本日定休日」。日曜日なのに。
休みならしょうがない、みそ漬けはあきらめ、良さそうな店を探し歩いたら・・・また休み。日曜日なのに。これが杜王町の働き方改革ってヤツか。
お店の条件を良さそうな店&日曜日営業として見つけたお店が「牛タン 旨味 太助」。
時間は午後3時過ぎ。なのに、お客が20人ほど並んでいた。
我らと同じような人がいるんだろうなと思いつつ並ぶ。

30分ほど並んで座敷に座る。店内は古き良き昭和なたたずまい。良い雰囲気。
牛タンは4~6枚で選ぶシステムらしいので、全員5枚で注文。

注文したら、吉野家よりも早く、麦ご飯にテールスープ、メインディッシュの厚切り牛タンが出てきた。枚数しか違いがないので、並んでいるお客さんの数を見て前もって焼いてくれているんでしょうね。腹も減っていたのでうれしい。
で、一気に掻き込む。
いつも食べているような薄い牛タンではなく、厚切りなので歯ごたえも楽しめ、コレがまた旨い。
噛めば噛むほど味が出る牛タンはカナダ産。せっかくなら仙台牛で、、とも思っちゃうが、カナダ産でも十分旨い。
みそづけは残念だったが、十分に楽しめた。
帰宅してからこのお店を調べてみたら、世継ぎ騒動で本店とゴタゴタしているらしい。

カウンターに案内されると炭場を担当している店主と相対することになるのだが、この店主がなかなかの頑固おやじな風貌で不愛想で少し怖い。
全従業員がカウンター側から客席の方を不愛想な顔で睨みつけてくるのだ。まるで監視をされているかのようで、客席に座った者は連れとの談笑もしづらい、まるでお通夜のような空間となる。

この展開、美味しんぼで出てきそうな感じw
怖い物見たさで「味 太助」も行ってみたい。

靴のムカデ屋(唯一実在する むかでや)

ジョジョのキャラクターの中で一番好きはのが異色のラスボス「吉良吉影」。
吉良のスタンドであるシアー・ハート・アタックが暴れたお店、それが「むかでや」です。

店内にはムカデ屋の親父はおらず、マダムがいらっしゃいました。
一通り店内を見学し、お目当ての品を買いました。
お約束の「領収書を・・・」と言おうとしたら、先に「領収書もおつけしますね~」と言われた。
わかっていらっしゃる。

凄く話しやすいマダムだっただけに、我が家に鎮座してあるシアー・ハート・アタックを持って行って写真を撮らせてもらえば良かったと後悔しましたw

帰宅後、購入したむかでやオリジナルスタンドと領収書を、我が家のジョジョ棚に鎮座させました。

杜王グランドホテル(江陽グランドホテル)

さて、日も落ちてきたので本日のお宿へ向かう。

本日は、承太郎が泊まったという杜王グランドホテルのスイートルームです。

うそです(´Д`)
というか、スイートルーム、1室空きがありましたが、朝食のみで7万円x4人はちょっと・・・
もう少し高給取りになってから出直してきます。
ということで、我々のお宿はこの杜王グランドホテルの真向かいのスーパーホテル仙台・広瀬通り

黄色の看板がダサいのは認めるけど、ただのビジネスホテルと侮るなかれ!
朝食は無料だし、一応温泉だし、ベッドはダブルだし、17~20時の間はソフトドリンク、お酒飲み放題だし。何と言っても、旅行支援を使うと実質1人当たり2000円というのが凄い。
全国にあるビジネスホテルのようなので、ツーリングの時にまた使いたいと思います。

2日目 松島観光

2日目はジョジョから離れて松島~石巻あたりを観光する予定を組みました。
と、その前に、前日に食べたフルーツパフェの味が忘れられず、仙台駅の近くにある「いたがき 本店」へ立ち寄りました。

店内は所狭しとスーパーでは見られないような立派な果物が。そして果物の良い香りが~
メチャクチャ高いのかなと思ったら、イチゴが1パック500円と全然高くない。
それならと、イチゴ2パック、デコポン、フルーツサンドをゲットしました。
このお店、近くに欲しい~~

いい買い物が出来たと満足しつつ、松島に向かいます。
月曜日だったのですが、観光客が結構いてビックリ。でも、駐車場はすんなり入れました。

この日は天気も良く、海も桜もキレイでした。

松島は30年ぐらい前にツーリングで行きましたが、家族出来たのは初めて。
日本三景は安芸の宮島に連れて行ったことがあるので、天橋立に行けば制覇ですね。

景色を楽しんだら松島グルメ。
たこせんべいから始まり、焼き笹かま、焼きガキ、カキ飯、カキ汁、どれもコレも最高でした。

次は石巻の石ノ森萬画館へ。
009や仮面ライダーを知っているってレベルであまり興味はなかったんですが、なかなか面白かったです。

石ノ森萬画館周辺には009の彫像など、石ノ森章太郎ワールドが広がります。

仮面ライダー1号 本郷猛の力入れすぎな手形や仮面ライダーなどが展示されていました。

仮面ライダーのやらなか?的な写真スポットや歴代仮面ライダーのヘルメット、ショッカーのマークなど、にわかな自分でも楽しめました。

十分楽しんだあとは近くの日和山公園へ。
この日和山公園、あの東日本大震災の時に津波から逃げる人の避難場所となった所です。

石巻市に押し寄せる津波

今でも多くの人が訪れ、手を合わせていました。
津波によって破壊された街は整備され、復興は順調に進んでいるように見えました。
日和山公園から少し降りたところに石巻南浜津浪復興祈念公園があり、「がんばろう!石巻」の看板も見てきました。
みやぎ東日本大震災津波伝承館はお休みで見学出来ませんでしたが、東日本大震災メモリアル 南浜つなぐ館は開いていたので、みんなで見学し、いつ起こるか分からない自然災害への備えをしなければと気持ちを新たにしました。

2日目のお宿は岩風呂が有名な 作並温泉の岩松旅館
その道すがら、ブルーインパルスの練習飛行を見ることが出来ました。ちょっと得した気分。
写真も撮ったけど、全然写ってないw 左の写真の真ん中の黒いゴマみたいなのがそう。

岩松旅館では久々にアワビを食べビールでご満悦。
岩風呂は平日だったせいか、ほぼほぼ貸し切り状態。
珍しい混浴だったのですが、期待するようなイベントは発生せず終了w
昨日、今日の疲れを癒やし最終日に備える。

3日目

朝風呂に入ってご飯(朝から牛丼w)を食べて気合いを入れる。
まず向かったのは、岸部露伴のあの有名な「だが断る」が生まれた二つ杜トンネルへ。

宿からは真っ直ぐ仙台方面に走ればOK。

例の部屋があるのではないかとキョロキョロしていましたが、ありませんでした。
もちろんハイウェイ・スターが襲ってくることもw

このトンネルを越えたらすぐ仙台城。
最短距離の道は災害で通行止めだったので、ぐるっと回って城の駐車場に入れたのですが、なかなか険しい道だったので、堅固な城だったんだろうなとワクワクしながら入城。
まずは、神社で旅の安全運転を祈願し、本丸へ。
ん??お城の案内がない。あれ、本丸はどこ?
しょうが無いので、外にいたお店の人に聞いたら、「ここらへん(売店)一帯が本丸跡だよ~」とのこと。
マジかw ガッカリ城ということは聞いていたけど、やっぱり悲しい。 駐車場も600円/1hと高いし。
有名な伊達政宗の像は駐車場の先にあることを教えてもらい向かう。

とりあえず、ずんだ餅を買って銅像を見ながら食べる。
仙台城からの景色は良かったのが救い。100名城スタンプを押して次へ。

次に向かったのは塩竈神社。
うちのかみさんが急遽ぶっ込んだ目的地。

微妙かなと思ったら、コレがなかなか良かった。
桜が満開で平日だというのに結構人もいました。
ここで有名なのは塩竃桜という桜らしいのですが、こちらはまだつぼみでGWぐらいが見頃だそうです。

次は多賀城へ。塩竈神社から30分ぐらいで到着。こちらも桜が満開で良い感じでした。

多賀城は奈良時代~平安時代の建物なので、城と言うより神社みたいな政務を執る施設でした。
お弁当を食べたりしている人がいて、率直に羨ましいと思いました。

さて、最後の白石城に行く前に少し遅めの昼ご飯を。
お昼は娘からのリクエストの仙台味噌ラーメン。事前に良さそうなお店を探してもらったのでそこに行くことにしました。

お昼の時間はとっくに過ぎていたのにお客さんが数名いました。名店の予感。
もちろん、味噌ラーメン。チャーシューをトッピング。
朝の牛丼が腹持ち良く、それほど腹が減ってなかったので食べられるかなぁ?と心配していたのですが、そんな心配はいらないほどのお味。
スープは合わせ味噌でコクがあり、麺もしっかりモチモチしていてうま~い。
もちろんチャーシューもね。
結構量もあり、半ライスを頼まなくて良かったw
牛タンとかカキとかアワビとか食べてきましたが、ラーメンはやっぱり旨いなぁなどと思いながら完食し、白石城へ向かいました。

本日最後のお城の白石城。
市民の憩いの場として整備され、ここでもやはり桜がキレイ。
城と花見、最高ですね~、羨ましい。

ただ、100名城スタンプは入城(有料)しないと押せないのが残念ポイント。
基本的にスタンプは誰でも押せる場所にある。
これまで、有料スタンプは高島城のみでしたが、高島城は展示施設がまぁまぁしっかりしていてそれなりに納得しましたが、白石城はダメ。
城や城主にまつわる展示は皆無、無駄に配置されているご老人が多く、入場料はシルバー人材の資金だということが容易に想像がつく。
スタンプを人質に取ったこの商法は、印象が悪くなるだけだから絶対にやめた方がいい。
環境が良いだけにもったいない・・・

本日落城のお城。

ちょっと後味が悪いですが、ここでこの旅もこれにて終了。
一気に東北自動車道を東京方面へ。渋滞もなく20時頃に無事到着。

で、この旅の総走行距離は972.4km。
久々に走りまくった3日間でした。

コメント