【バイク泥棒から学ぶ盗難防止策】バイク盗むの簡単すぎて怖い

スポンサーリンク

  👆 悪びれることなく淡々と語っているのはイラッときますが、盗難対策としては勉強になりました。

なんらかの盗難対策をして駐車している人がほとんどだと思います。(ガレージは欲しいけど)
自分(バイク歴30年ぐらい)もその1人で、治安が良くない埼玉県南地域住まいですが、盗難には遭ったことがありません(今のところ)
自分の盗難対策が正しいからかどうか分かりませんが、泥棒側がどう見ているのかを研究するのは、とても重要だと思います。

そこで、この記事から「分かったこと」を羅列してみます。

泥棒側の視点

・狙うのは原付から大型までなんでも。
・原付はカモ。
・バイクのハンドルロックは壊せる
・ワイヤーロックとU字ロックは機器を使って壊せる
・鎖ロックの場合、高級車以外はアタックしない
・ディスクロックは壊す or タイヤを外す
・アラーム付きのバイクはアタックしない
・マンション、アパートの駐輪場をよく下見する(カバーが重要と思われる)

この記事がすべてではないと理解しつつ、ハンドルロックは当たり前ながら、U字ロックよりも鎖ロック、アラームは嫌がられる、カバーで目隠し、が、有効な対策なんだと思いました。
そう考えると、自分が実践している対策は案外間違っていないんだなと思ったので、参考までにご紹介します。

自分がやっている対策

・鎖ロックをする(地球ロック)
結構ぶっとい鎖です。鍵をなくしたら絶望してしまうヤツです。

ミスターロックマン ワイルドスライダーチェーンロック ストロング

・ディスクロックをする(ワイヤーを地球ロック)
このロック、アラームも鳴ります。

ゼナ ディスクロックアラーム

・アラームシステム
純正のアラームは高級なので、お手軽システムで代用です。

・カバー+アラームロック
カバーを簡単にめくられて見られたら意味がないので、カバーにアラームロックをつけています。
めくったらアラームが鳴るよ的な。

これをやったところで、プロから狙われたらイチコロなのは分かりますが、かなりの効果があると思います。
価値が「すべて解除する努力」>「バイク」であれば、盗まれる確率はグッと減ることを認識していれば良いと思います。

ちなみに、こんなにロックをしたら乗るのが億劫になるだろ!とお思いの方へ。
自分の場合、カバーを外し、各種ロックを外すまでにかかる時間は3~5分程度です。
慣れてしまえば、面倒とか考える前に体が動きます。

最後に、このコロナ禍でバイクの需要が増えています。
と言うことは、それを狙ってヤツらが徘徊していると可能性が高いと言うことも忘れてはいけません。
手塩にかけて育てた思い出いっぱいの愛車を盗まれたことを考えれば、盗難対策は少し過剰かなと思うぐらいが良いと考えます。(もちろんポイントを理解して)

少しでもバイクの盗難が減ることを祈りつつ・・・

コメント

  1. 匿名 より:

    鎖とバータイプのロックを併用し、破壊に複数の工具が必要にするのも効果的。

    また地球ロックの鎖は浮かせておきましょう。

    油圧カッターは床置きで使用するので、浮いてる鎖を
    切るのはかなり面倒になるとのことです。