Amazonファッションタイムセール開催中 6/23まで

栃木の高速逆走、頭のいい人たちが考えた対策がひどいww

逆走する人はこれぐらいじゃダメでしょうね。。。

視聴者のコメント
1. たんた*** 2025/5/10 18:50:27
逆走する様な奴は『ここ』だけじゃ何の事か
分からなくて結局逆走してると思う
2. zcczJK 2025/5/10 18:51:15
人を配置すればいい
3. アスフ*********** 2025/5/10 18:51:35
無意味
それより、アタオカな高齢者をどうにかするべき。
4. Chiaki********* 2025/5/10 18:55:14
創価カルトヤクザ最悪だな
5. 0pus-i** 2025/5/10 18:55:45
もう工事しなよ… やすく抑えようケチろうって思考が透けて見えるわ
6. carner************ 2025/5/10 18:55:50
半分ほけかかっている人もいるんだから物理的には入れないのが一番だと思う。
地方自治体なんて県民の生活に影響のない天下り組織を一つ潰せば予算なんてできるでしょう
7. joeroc******* 2025/5/10 18:55:51
違う違うそうじゃ、そうじゃない😅
8. 0403sh*** 2025/5/10 18:57:10
「左あの世、右この世」
9. kawa93* 2025/5/10 18:58:16
情報量増やすしかないのが技術的な限界を感じる。進入方向から見ると逆走になる道側が壁に見えるプロジェクションマッピング的なのができない物か・・
10. toruak******* 2025/5/10 18:58:32
0:08 これね、自分でも間違いそうとは感じたのだが、理由に気が付いた。左折先道路側に標識があるので意識がそっちに持ってかれるんだ。
左右両方に意識(注意力)を裂かれて「迷い」が生まれる。
額面は確かに右折を示しているだけなのだけど、「左」に意識が向くと車両の運転も引きづられる。これはかなりキツイ。
11. ハム子******** 2025/5/10 19:00:11
この前のは故意に逆走したみたいだから物理的にいけないようにするしかない。
12. 太谷翔***** 2025/5/10 19:00:23
外国人向けに英語の表記も必要
13. Yotchy* 2025/5/10 19:01:50
真っ直ぐ進むと左に入るっぽく見えるのは設計ミス。左折をもっと手前にして直進が自然に右折にすべき。
14. 野次馬****** 2025/5/10 19:02:47
5mくらいの巨大矢印➡看板を設置しましょう
15. Tetsur*********** 2025/5/10 19:02:50
素人が設置するんじゃなくて
こういうプロを呼んでやってもらった方が良い
矢印だらけ逆に混乱するわ
16. r32gtr** 2025/5/10 19:05:38
運転手の問題じゃない?
関越道、水上インターから東京方面向かう時も同じような交差分岐だが、普通に理解できるけどね。
逆走する人は、どこか一個頭のネジが外れてんだよ。
仮に間違えて左折したとして合流するとこで気付くでしょーよ。
17. フリソ 2025/5/10 19:08:06
『ここ→』ぐらいでは効果は薄い
『こ↑こ↓⇒』ぐらいインパクトのある表記が欲しい
18. いもね***** 2025/5/10 19:08:32
高速ばかりが話題になって集計されてないけど無料のバイパス区間とかはこのタイプが多いよね、
看板設置しても見て無いし思い込みで気付かないのだから意味がないよ、
海外見合いに物理的にパンクや破壊させる方式にしないとさ。
19. なか-h** 2025/5/10 19:13:07
対策もなにも普通に運転免許取得出来てるんなら完全に加害者の責任でしかないやろ
逆走に気付かん時点でそいつの運転能力の低さが招いただけやん
20. アンニ****** 2025/5/10 19:16:50
最初から周りを見てないで走ってる人なんだろうから どんなに設置しても無くなりはしない…
21. 白井秀****** 2025/5/10 19:22:03
バカのせいで仕事が増える
22. 古海偽** 2025/5/10 19:30:24
普通に赤信号の右折矢印にすれば右しかいかなくね
23. TM-br3** 2025/5/10 19:35:07
誰だよ、平面交差許可したバカは
24. のん-x**** 2025/5/10 19:40:02
免許制度を厳しくしろよ!
25. Maoh08** 2025/5/10 19:50:11
こんなんじゃ逆走するやつは逆走すると思う
26. user-e********* 2025/5/10 20:01:38
まあでもパッと見どっちに行かなあかんのか分かりにくい場所はチラホラ高速でも一般道でも見掛ける
27. 一彦原* 2025/5/10 20:20:15
高速道路も白バイ2台廃止しとかんダメやろうで事故あっても何し
28. 隆一-g** 2025/5/10 20:41:01
いや、いらんて
免許センターが不適合者を落とせば済む話
29. パーマ**** 2025/5/10 20:45:16
ゲートつけたらいいのに。
30. Kagome**** 2025/5/10 21:19:50
ここ→より右折→の方がよくない?
31. 銭湯-p** 2025/5/10 21:23:00
米軍基地の入口にある片方から通れるトゲトゲみたいな可動式のやつで無理矢理止めた方がいいんじゃないの
32. y.k433* 2025/5/10 21:51:47
結局、そこまでせざるを得なくなるなら、最初からそこまでしておくべきだった。
33. wxkjnz 2025/5/10 22:09:42
看板を増やすぐらいならもう料金所のバーみたいなのつけろよ
34. ギャラ***** 2025/5/10 22:11:36
最初からやれば…
35. J紫 2025/5/10 22:18:49
こういう矢印いっぱいのやつって、時々高速で見るけど、情報が多すぎて、逆に理解が困難😅

イオンみたくでっかい看板一つバーンみたいなのがわかりやすいと思うんやけど、素人がやってるんだろうか?😂
36. wi_agu************ 2025/5/10 22:39:55
手間とかお金はかかるだろうけど、逆走しないように赤信号の間は反対レーンに入らないようにゲートが閉まるようにすればいいと思う。
まぁ、そんなことやっているお金なんかねぇな。
37. abcd12**** 2025/5/10 22:44:21
ここはどこ?
私は誰??
38. younge********* 2025/5/10 23:11:38
ここまでしないと認知できないやつは運転するなよ
39. MrDais******* 2025/5/10 23:43:50
左← 死 ・ 生→右
40. 650rev*** 2025/5/10 23:44:19
ココまでしないといけないと分からない奴が
クルマ運転するのが間違ってる
自校をもう一度通えのお気持ち。

コメント

  1. 匿名 より:

    運転不適格者がいっぱいいるな。

  2. 匿名 より:

    進んでいって最初に目に入るのが左側の青い矢印看板
    しかも矢印が白だから意識だけが左方向に行って
    つい左側の方に入っちゃう
    不慣れな人はもうそっち側しか見えていないから間違ったことにさえ気付かないで進んでいく

    金かけるならそういう心理研究している人を頼ればいいのに

  3. 名無し より:

    頭の良い人が考えた対策がwwwとか言ってるけど、じゃあどうすれば?
    物理的に逆走出来ないように作り替えるから土地買収を含めて数年間閉鎖しますとか(数十億)?
    たった1件の逆走の為に3交代制+αで6人を雇って24時間誘導員を配置しますとか(年間数千万円)?
    カメラやセンサーで逆走を検知して止める装置を設置する(数億円)?
    どれにしたって莫大な費用と年月が必要。
    取り敢えず出来る対策としてはこんなものでしょう。
    そもそも周りを見て逆走に気付かないような人のためだけに、全国のICに過剰な設備を設置したら数千億円〜数兆円必要になると思う。