コメント

  1. 匿名 より:

    感応式信号にすればいいだけなのに
    フランス人ってあまり頭よろしくないのね

    • 匿名 より:

      感応式にしたら信号無視の歩行者が信号を守るようになるってことかい?

      • 匿名 より:

        いや、多分ここは普段交通量の少ない裏路地っぽいから、こんな大掛かりなシステムで啓発するくらいなら、歩行者優先の感応式にすればいいだけ。
        まあ、日本ほど進んでないからそんなシステムないだろうけど。

        • 匿名 より:

          その進んだ日本の裏路地の信号無視は?運転したことある!?
          スカイツリー前の信号が感応式万歳!ってか笑
          感応式は歩行者きたら絶対青になる信号システムじゃない

          知性ないなら簡単に他国をバカにするな。恥ずかしい。

          • 匿名 より:

            ん?
            感応式って自動車に反応するんだぞ?
            普段は交通量の多い方が優先されてて信号は基本変わらない。
            歩行者もずっと青だから歩けるようになってる。
            交通量の少ない方の停止線に車が来たら変わるシステム。

            車運転してたら知らないわけないけどなぁ。
            予算のない地方とかだと、信号そのものがなくて、一時停止線のみ。

            変に信号機導入して、機械的に時間で変更するのは、交通量に差のある動画のような場所は望ましくない。
            無駄に予算を使ってさらに無駄な予算で啓発するっておかしいと思わないかな?

          • 匿名 より:

            あと、先進国の中でも日本って交通事故の死亡者が少ないってデータが出てるからね。
            その国の道路事情を批判するのはおかしいかと。
            さらに少ないのはドイツ、イギリス、北欧。
            フランスはヨーロッパの中でも交通事故の死亡者が多いというデータが出てる。

            物事は両局面を見なければ真実は分からないから、
            赤信号を渡ってはダメだという社会的な側面と
            なぜ赤信号で歩行者が渡ってしまうのかという両面で見なければならない。
            そうすると行き着くのはシステムに欠陥があるという結論に至る。

            東京で赤信号を渡ってる人がいるなら、その人をただ非難するのではなくて、全体を少し広い視野で見てほしいと思う。

          • 匿名 より:

            交通事故死者数の統計の基準、各国で違ってね?
            日本はぬるいから24時間以内の死者数だけ数えてるよ

  2. 匿名 より:

    日本以外では赤信号普通に渡る。
    大阪府は例外

  3. 匿名 より:

    低能な日本人が湧いてるなwww